english | サンゴの白化 定点観測 1999年版 |
1998年 | 白化現象の始まり | 1998年の8月の中旬の事でした。世界中のサンゴがこれまでにない規模で白化しました。 |
1999年 | 死、そして新たなる生命 | 沖縄の真栄田岬では、殆どのサンゴが死に絶えましたが、新しいサンゴの誕生も始まりました。 |
2000年 | 次の世代へ託された希望 | 新しいサンゴは希望の光ですが、それを狙う天敵も多く、厳しい生存競争にさらされています。 |
2001年 | 再び襲った白化現象 | 1998年8月の大規模な白化以来の絶望的な白化が再び沖縄本島を襲いました。 |
2002年 | 大きな希望、大きな絶望 | 2002年は例年になく新しいサンゴが育ちましたが、そのほとんどが1年もたずに死亡しました。 |
2003年 | サンゴ礁の終焉 | 2002年見付かった新しいサンゴは全滅。わずかな生き残りも死へ近づいています。 |
2006年 | 進む侵食 | 死サンゴの骨格が侵食により徐々に小さくなっています。 |
2008年 | 白化から10年 | 死サンゴの骨格の侵食による矮小化が進んでいます。 |
2009年 | ネバーエンディング ストーリー | 2009年は これ迄になく多くの新しいサンゴが誕生しました ! 今度こそ頑張って欲しい ! |
真栄田岬の水中景観 | 死んだサンゴ「C」の上に誕生した新しいサンゴ「N1」 | 下の白化前の拡大写真をご覧になりたい場合は、 こちらをクリックしてください。(800×600ピクセル150kb) |
|
1999年 12月 |
上「N1」 : 新しいサンゴ「N1」は順調に成長しています。 |
||
1999年 11月 |
上「N1」 : 死んだサンゴ「C」の上に新しいサンゴを遂に発見しました!! 今後は「N1」と呼ぶことにします。 「N1」の大きさはたった1cmです。 右の写真が死んだサンゴ「C」の写真です。 下の写真がサンゴ「C」のクローズアップ写真です。小さな小さな「N1」が写っています。(写真上では"N"と表示) |
遂に死んだサンゴ「C」の上に新しいサンゴを遂に発見しました!! 新たなる生命の誕生です。 |
|
1999年 10月 |
上「B」 : 狭い範囲ですが、まだ「B」には生きている部分があります。 |
||
1999年 9月 |
|||
1999年 8月 |
左 : 海藻は再び減少に転じました。 | 上「G」 : ソフトコーラル。まだ生きています。 |
|
1999年 7月 |
左 : 悪い知らせです。海藻の減少傾向は止まり、再び増加傾向にあります。 | 上 : 目立った変化はありません・・・ これと言って報告することもありません。 みんな死んでしまったのだから。 |
|
1999年 6月 |
上「F」 : 白化後、10ヶ月間もなんとか頑張っていたんですが、ついに「F」は死亡してしまいました。悲しいことです。せっかく生き残ったのに・・・ 上「G」 : ソフトコーラル。先月はちょっと危なかったんですけど再び回復しています。 |
上 : 海藻は徐々に減少しています。しかし、今月も悲しい知らせです・・・ 上「E」 : 死亡。一度は回復したのに、白化後10ヶ月、死んでしまいました。なんで今ごろになって死んでしまったのか判りません・・・ |
|
9年 5月 |
上「G」 : ソフトコーラル。下半分「G1」の部分が危ない状態です・・・ 上「E」 : 殆ど死んでしまっています。何とか回復を祈りましょう。 |
このエリアを僕は一年間観察しつづけています。しかし、新しいミドリイシサンゴはどうやってもこのエリア内に見つけることは出来ません。みんなみんな、サンゴ達は死んでいってしまいます。悲しい報告ばかりをしなければなりません。一体、死んだサンゴばかり毎月撮影して何のためになるのでしょう。僕のやっていることは無駄な事なんでしょうか。でも僕には、毎月何もない死んだサンゴの中に新しいサンゴの誕生を信じて観察しつづけていくことしか出来ません。これしかないのです。 |
|
1999年 5月 |
Algal films are gradually decreasing |
上「B1」 : まだ生きている部分があります。
|
|
1999年 4月 |
上「F」 : 3月には一度、回復に向かったかに見えましたが、死亡エリアが広がってきています。
|
上 : 全体的には海藻は次第に減少してきています。 |
|
1999年 3月 |
上「F」 : 真中の三分の一の部分が死亡していますが、その部分に生えている海藻は減ってきています。 |
上「H」 : 先月、白化後、死亡し、すでに緑色の海藻が繁殖し始めています。残念です・・・もうこうなると回復の見込みはありません・・・ |
|
1999年 3月 |
上「F」 : 一度は回復に向かいましたが、現在は三分の一が死亡して海藻が付いてしまっています。 |
上「H」 : 夏のサンゴの一斉の白化から半年も経って、こんなに水温の低い冬に遅れて白化しています。なぜこんな時期に白化するのかわかりません。どちらにせよ、サンゴ「H」には深刻な事態です。2月の下の画像と比較してみてください。 |
|
1999年 2月 |
上「B1」 : まだ生きている部分があります。 上「B2」 : この部分は死亡しています。 |
上 : 海藻は次第に減少してきています。 |
|
1999年 1月 |
|
||
1999年 1月 |
上「B」 : 左端はまだ生きている部分があります。 左 : 海藻は減少してきています。 |
上 : 海藻は減少してきています。海藻が生えていると新しいサンゴは育ちません。海藻が減少しても、既に死亡したサンゴは生き返りませんが、新しいサンゴが生長するためには海藻の減少は必要不可欠です。もっと減って、茶色が薄くなってくれるといいんですが・・・ | |
1999年 1月 |
上「B」 : 左端のわずかな部分を残して殆ど死亡しています。 |
下記の白化前の拡大写真をご覧になりたい場合は、 こちらをクリックしてください。(800×600ピクセル150kb)
|